スパイス粥 キチディの画像

Description

アーユルヴェーダの定番レシピ。消化しやすいのに栄養満点です。おかゆが苦手な方でも美味しく頂けます。

材料 (2)

引き割りイエロームングダル
1/2カップ
ターメリックパウダー
小さじ1/2
しょうが(みじん切り)
小さじ1/2
クミンシード
小さじ1/2
小さじ2
オリーブオイル
大さじ2
4-6カップ
1個

作り方

  1. 1

    写真

    バスマティライスを洗う

  2. 2

    写真

    ムング豆を洗う

  3. 3

    写真

    鍋にオリーブオイルを敷き、みじん切りした生姜、クミン、コリアンダーを加えて香りがたつまでいためる

  4. 4

    写真

    ターメリックを加え軽く混ぜたら、2-3cm大に切ったトマト、バスマティライス、ムング豆を入れて水を加える。塩を加える。

  5. 5

    写真

    中火で20分~30分ほど加熱し水気が飛んでご飯がお好みの固さになったら完成

コツ・ポイント

バスマティライスは香りがあり消化に負担がかからないので大目に食べてももたれません。また日本のお米のように厳密に焚かなくても大丈夫なので、時々ふたを開けて固さをチェックして固ければ水を足してさらに焚いても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

アーユルヴェーダでは断食(ファスティング明け)の回復食として、妊娠中、産後の滋養強壮としてよく食べられているレシピです。
レシピID : 3861635 公開日 : 16/05/16 更新日 : 16/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート