ちょー簡単で短時間!でも本格カレー♬

ちょー簡単で短時間!でも本格カレー♬の画像

Description

簡単!短時間!でも本格的(^ ^)

材料 (たくさん食べたい2人分)

玉ねぎ すりおろし
1玉
人参 すりおろし
1/2本
すりおろした、たまねぎの量がニンジンの倍以上になるようにー
ニンニク すりおろし
2片
油 なんでもOK
大さじ1
ショウガ みじんぎり
1片〜お好みで
鷹の爪
1本〜お好みで
カレー粉
小さじ3
バターあれば
20g
ヨーグルトあれば
大さじ1
適当な野菜や肉、魚介類
お好みで
200cc
適量
コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    たまねぎ、にんじん、ニンニクをすりおろす。

  2. 2

    写真

    入れたい食材を炒める。今日は鶏肉とズッキーニとマッシュルーム。

  3. 3

    写真

    鶏肉に火が通ったら野菜をいれ、塩コショウ。野菜はあまり火を通さないのが個人的には好き。あとでカレーと再度煮込むので。

  4. 4

    写真

    鍋もしくはフライパンで1の食材を油で水気がなくなるまで炒める。この時に塩をひとつまみ入れると早く水分が飛ばせます!

  5. 5

    写真

    今回は風邪をひいていたのでショウガをかなり多めにしています。本来であればこの1/4位の量で十分です。

  6. 6

    写真

    カレー粉であればなんでもおけー

  7. 7

    写真

    水分が飛んだらしょうが、鷹の爪を炒め、馴染んできたらカレー粉を投入。焦がさないために弱火が賢明です。

  8. 8

    写真

    更にトマトピューレを投入し混ぜます。

  9. 9

    写真

    トマトピューレが混ざったら水、炒めた食材を投入。一旦中火にして煮込み、好きな粘り気になったら塩、コショウで味をととのる。

  10. 10

    最後に冷蔵庫にあったらバターとヨーグルトを入れてよく混ぜる。
    そしたらかんせーい(^_^)

コツ・ポイント

バターやヨーグルトはコクを出すときに。無くても十分美味しいですけどねー
炒める食材によっては水分が出るので、カレー鍋/フライパンに移す前に切った方がよいかも。炒めた際に出た水分を入れる場合は足す水の量を200ccから減らしてくださいね。

このレシピの生い立ち

むかーしテレビで見たカレーの作り方を応用したものです。玉ねぎをすりおろすと、飴色に炒める効果と同じ効果あるんだとか(^^)
レシピID : 3865626 公開日 : 16/05/18 更新日 : 16/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックSQPFZ8☆
なんどもリピしてます!美味しくて簡単なレシピをありがとう!

リピ♬コメありがとー♬冬野菜もあうので是非(^ ^)