果実酒の実を使った大人のケーキの画像

Description

果実酒の実が余って困っていたところちょうど新聞に掲載されたレシピを試してみたら意外に簡単においしくできました。
夫にも好評でした。
大人向けのデザートにいかがですか。

材料 (14センチパウンド型2個(またはマフィン型12個分))

梅酒の梅の実
8~10個
またはソルダム酒の実の場合
2~3個
はちみつ
30グラム
バター
70グラム
砂糖
40グラム
3個
110グラム

作り方

  1. 1

    実は種を除いて0.5~1センチ角に切る。

  2. 2

    室温に戻して柔らかくなったバターをボウルにいれ、はちみつ、砂糖を加えてふわふわになるまでよく混ぜる。

  3. 3

    溶きほぐした冷たい卵を1個加え、よく混ぜたら次の1個を加えさっと混ぜる。ベーキングパウダーと小麦粉の半量を加えて混ぜる。

  4. 4

    残りの卵と(1)を加え、さっと混ぜ、残りの小麦粉もふるっていれる。

  5. 5

    滑らかになるまで混ぜ、シートを敷いたパウンド型に入れる。
    マフィン型やプリン型では12個分

  6. 6

    180℃のオーブンで35~40分焼く。
    マフィン型だと20分~25分焼く。
    翌日にはしっとりする。

コツ・ポイント

 お酒をいっぱい吸った実のせいかオーブンで焼いてもすべてのアルコール分が飛ばないように思います。
 お酒に弱い方は酔っ払ってしまうかも?
 私もこれを食べると眠くなってしまいます。(^_^;)
 これを食べて運転されるのは避けたほうがよいかもしれません。

このレシピの生い立ち

新聞の夕食クリップの小川聖子先生のレシピで『梅酒の梅のマフィン』というのを見かけ、ちょうど、ソルダム酒の実が余って困っていたところだったので早速アレンジして作ってみました。マフィン型がなかったのでパウンド型で焼いてみたのですが、長めに焼いてOKでした。
備忘録としてアップしてみました。
レシピID : 386981 公開日 : 07/06/09 更新日 : 07/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Chie_
いちご酒のいちごを使って♡捨てずにケーキにできて幸せです♡

初れぽありがとう! イチゴ酒のイチゴケーキもおいしそう♪

初れぽ
写真
なっちズム
梅の実の消費に。たっぷりしっとりでおいしかったです(^^)

初つくれぽうれしいです。お店の焼き菓子みたいでおいしそう!