ソラマメまぜごはんⅡの画像

Description

ソラマメ食べるのいつ?今でしょ!(古っ)

材料

3合
適量
塩水(茹で用・2%)
適量
日本酒
大さじ2
みりん
大さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    【画像なし】ソラマメをさやから取り出し、黒い筋の反対側に切れ込みを1㎝ほど入れます。2%の塩水で2分強茹でます。

  2. 2

    写真

    お米を研いで、日本酒とみりんの分を引いた水とひじき、にんじん、細く切っただし昆布を入れます。

  3. 3

    写真

    ふつうの炊飯モードで炊きます。こんな感じに炊けました。

  4. 4

    写真

    しゃもじでかき混ぜたごはんに、事前に茹でておいたソラマメを混ぜ込みます。

  5. 5

    写真

    ごはん茶碗に盛り付けて、いただきます。

コツ・ポイント

だし昆布も細く切って食べちゃいます。

このレシピの生い立ち

以前につくった“ソラマメごはん”のマイナーチェンジです。
レシピID : 3874511 公開日 : 16/05/27 更新日 : 16/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート