さわやかHMで♪オレンジパウンドケーキ

さわやかHMで♪オレンジパウンドケーキの画像

Description

そとはカリッと、中はしっとり。さっぱりと甘さのバランスが取れたケーキです(^ ^)バターを使わないので楽ちん混ぜるだけ☆

材料 (パウンドケーキ型)

200g
1個
グラニュー糖
50g
50〜60g(オレンジの水気によって調整)
ココナッツオイル(なければサラダ油かオリーブオイル)
60g

作り方

  1. 1

    卵を常温に戻す。
    ココナッツオイルを液状に溶かす。

    ※冬は特にココナッツオイルが冷えて卵と分離しやすいです

  2. 2

    オーブン予熱160℃にセット

  3. 3

    オレンジの皮(一番薄い白いところも)を剥いて、実を2,3cm幅に切る。
    あまり水気が多いようでしたら軽く水気を切ります。

  4. 4

    ボールに卵を入れ、泡立て器でしっかり混ぜる。

  5. 5

    グラニュー糖、ヨーグルトを入れ混ぜる

    (ボールと泡立て器ごと秤に乗せて、グラニュー糖とヨーグルトを計量すると楽ちん☆)

  6. 6

    ココナッツオイルを入れ混ぜる。

  7. 7

    オレンジを入れ混ぜる。(実が潰れないように)

  8. 8

    ゴムベラに持ち替え、HMを入れ粉っぽさがなくなる程度に下から上へと軽く混ぜる。

  9. 9

    ※オレンジの水気でベチャっとしていたら、大さじ1〜2程薄力粉を加えてください。

  10. 10

    型にクッキングシートを敷き、生地を流し入れる。

  11. 11

    上にアーモンドスライスをのせる。(まんべんなくたっぷりが美味しいです)

  12. 12

    160℃で予熱したオーブン下段で45〜50分焼く。

  13. 13

    ※焼き始めから20分くらいで焼き色がついたら、焦げ防止のため一度オーブンを開けアルミホイルを被せて再度焼く。

  14. 14

    写真

    焼き上がったら竹串を刺して中まで火が通っていたら完成!

コツ・ポイント

作り方⑨でベチャベチャだと、なかなか火が通らず焼き上がりもしっとりしすぎてしまいます。薄力粉と焼き時間を調整しましょう。

このレシピの生い立ち

HMを使って手軽にできないかと考えて作りました(^ ^)HMとグラニュー糖なのでふるいにかけずに、ボール一つで作れます☆
レシピID : 3884722 公開日 : 16/05/28 更新日 : 16/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート