しっとり柔らか☆鶏むね肉のハムの画像

Description

鶏むね肉の味をしっかり味わえる一品!保存やアレンジもしやすいので、この夏は大活躍に決まり!

材料 (作りたい分)

X枚(1枚2-300g)
A. 砂糖、マジックソルト
1枚当たり小さじ2-3
B. 白ワイン(あれば)、オリーブオイル
1枚当たり大さじ1
ビニール袋
1枚
ラップ
鶏の枚数分

作り方

  1. 1

    (下味)鶏むね肉を同じ厚さになるよう、包丁で開き、ビニール袋に入れる。

  2. 2

    (下味)Aの調味料を入れ、揉み混んだらBも入れて揉み込む。袋ごとに冷蔵庫に1日寝かせる

  3. 3

    袋から出して、1枚ずつ丸く巻き、ラップして糸で縛る。袋に汁が残る場合、茹で鍋に入れるのでとっておく。

  4. 4

    鍋に鶏肉にかぶる以上の水を入れて加熱、沸騰したら鶏肉を入れ、再度沸騰して5分経ったら火を消し、そのまま冷ます。

  5. 5

    鶏肉を出して、切って盛り付けば完成。

  6. 6

    まとめて作る場合、鶏をラップごとにジップロックなどの袋に入れて冷蔵庫に保存する。一週間位持つ。

コツ・ポイント

1、ラップすることで肉汁が閉じ込まれてしっとり、保存もしやすい。
2、肉を入れた後、沸騰してからの待ち時間は、鶏肉の枚数によって調整する。今回は3枚で5分ですがちゃんと火を通した。
3、塩胡椒、酒、サラダ油に変えれば、和風や中華の味になる。

このレシピの生い立ち

鶏むね肉の安い時にまとめ買いしたので、作り置きでアレンジしやすいレシピを考えてみた。そのまま食べてよし、サラダ、麺のトッピング、スープに入れて、野菜炒めでも使えて便利。
レシピID : 3915352 公開日 : 16/06/12 更新日 : 16/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆきんぐりる
鶏ハムにオリーブオイル初めてです!美味しかったのでまた作ります♡

つくれぽありがとう!写真美味しそう!また作ってくださいね♪