お弁当に・アスパラガスの豚つくねの画像

Description

ドキンたんさんの豚つくねを参考にして、お弁当用に自分なりに作ってみました。

材料 (2人分)

3枚
生姜のすりおろし
大さじ1
お酒
小さじ1
餃子についてたタレ
1袋

作り方

  1. 1

    ボウルに豚ひき肉を入れ、塩少々(分量外)を入れてよくこねます。筋繊維が程よく切れたら、青紫蘇のみじん切り、生姜のすりおろし、お酒を入れて良く混ぜます。

  2. 2

    アスパラガスは洗って軸の硬い部分を切って捨て、5cmくらいに切ります。(1)をそれぞれに片手で握るようにして巻きつけます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、(2)を入れて強火で焼き目をつけます。中弱火にしてお酒少々(分量外)を入れて蓋をして蒸し焼きにします。

  4. 4

    中まで火が通ったら、水分を飛ばし、餃子のタレを入れて、コロコロ転がしながら絡めて出来上がりです。

コツ・ポイント

タレはたまたま残ってたものを発見したので使いました。お好みのものでどうぞ。

このレシピの生い立ち

ドキンたんさんのアスパラで豚つくね(レシピID#375118)を見て、アスパラを買ったは良いものの、お弁当に入れたいな~と思って小さく作ってみました。つくねの中身も適当に作ったので、味付けはお好みでしてください。
レシピID : 391755 公開日 : 07/06/19 更新日 : 07/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート