常備菜に!あらめの煮物の画像

Description

ひじきのお友達?のようなあらめ。ひじきより柔らかく、食べやすーい!小さなお子さんがいる方におすすめ。常備菜にもお弁当にも

材料 (4人分)

15g 水で戻す
1/2本
適量
適量
適量
◎めんつゆ
大さじ1/2
◎砂糖
小さじ2
◎しょうゆ
大さじ1

作り方

  1. 1

    あらめを水で戻す。お湯で戻す場合は5分。

  2. 2

    時短する場合は、にんじんを短冊切りし、ラップに包み、レンジ500wで2分加熱。

  3. 3

    フライパンに油をひき、あらめ、にんじんを炒める。油が全体に絡んだら、ひたひたより少なめに水を入れ、◎を入れる。

  4. 4

    煮汁が少なくなったら、お好みで枝豆を入れて完成!

  5. 5

    2016.6.30人気検索トップテン入り\(^-^)/ありがとうございます!

コツ・ポイント

あらめ、柔らかいのでひじきより短い時間で作ることができます!栄養はひじき並みにあるみたいなので、妊娠中や授乳中にも(^^)/

このレシピの生い立ち

お店であらめを見つけて、ひじきより安かったので購入!ひじきの煮物風に作ってみたら、あら、あらめって食べやすくておいしいヽ(^○^)ノ
レシピID : 3922242 公開日 : 16/06/19 更新日 : 16/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
miyukichiz
毎日食べたい副菜です。我が家の定番にさせてもらいますね^_^

れぽありがとうございます(^^定番にしていただきうれしいです