万能こうじの和え物の画像

Description

万能こうじで野菜をおいしく食べましょう。

材料 (2人分)

濃口しょうゆ
50ミリリットル
みりん
75ミリリットル
はちみつ
大さじ1/2
麦こうじ
125グラム
100グラム
15グラム
1/2本
万能こうじ(万能こうじの和え物用)
40グラム

作り方

  1. 1

    ①鍋に、濃口しょうゆ、みりん、はちみつを入れて火にかけ、温まったら火を止める。

  2. 2

    ②①が温かいうちに、麦こうじを入れて混ぜる。

  3. 3

    ③②に、納豆、塩こんぶ、千切りした人参を加え、全体が冷えてから、冷蔵庫に1日おいて、万能こうじのできあがり

  4. 4

    ④ほうれん草を食べやすい長さに切って万能こうじと和えてできあがり!

コツ・ポイント

こうじには多くの酵素が含まれています。酵素には食べ物の栄養を分解して消火・吸収を助ける役割があります。万能こうじの保存期間は、冷蔵庫で2週間程度です。野菜の和え物のほか、焼いたお肉、蒸した魚、豆腐など、調味料の代わりに使ってみてください。

このレシピの生い立ち

レシピ考案者:
ヘルスメイト 椎原 美智子さん
レシピID : 3931210 公開日 : 16/06/20 更新日 : 16/06/20

このレシピの作者

宮崎県小林市
まちをあげて「健康」に取り組む宮崎県小林市が贈るヘルシー料理レシピ集。具材は「水と食の宝庫」と言われる小林の多彩でおいしい農畜産物たち。南九州独特の食文化も取り入れたレシピも公開します。(協力:小林市食生活推進員の皆さん、小林市地域おこし協力隊、市民の皆さん)。「移住促進PRムービー "ンダモシタン小林" 」もぜひご覧ください→http://cms.city.kobayashi.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート