基本の型抜きチョコレートの画像

Description

しっかりと固まり、曇りがなく美しい光沢のあるチョコレートを作る方法を解説させて頂きます!

材料

*ローズ型
130g
*タブレット型
60g
*違う型で作る際は各自で調整して下さい

作り方

  1. 1

    実際に型に入れる分量は少ないですが、テンパリングはチョコレートの量が少ないととても難しくなるため、(続く)

  2. 2

    (続き)
    300g以上使われることをお勧めします。
    余った分は保存して再びテンパリングすれば使用できます。

  3. 3

    ダイス状になっているものはそのまま使用。大きな塊のものは予め刻んでおきます。

  4. 4

    大きなボウル1つと、小さめのボウルを2つ用意します。

  5. 5

    大きなボウル
     チョコレート

    小さなボウル
     お湯(湯煎用)
     氷水(冷却用)

  6. 6

    写真

    お湯の入った小さめのボウルの上に、大きなボウルをのせチョコレートを完全に溶かすため(続く)

  7. 7

    写真

    (続き)
    各メーカーテンパリング温度表を参考にして溶解温度まで上げる。

  8. 8

    ※その際ゴムベラなどで偏りがないよう混ぜながら温度計をチョコレートに入れ計測する。

  9. 9


    温度計が底についているとお湯の温度の影響をうけることがあるので、チョコレートの中央に浮かせるようにする。

  10. 10

    ※下になるボウルを小さ目にするのは、隙間からお湯や湯気がチョコレートに入るのを防ぐためです(続く)

  11. 11

    (続き)
    水分が入ってしまうと失敗となります。

  12. 12

    写真

    氷水の入った小さ目のボウルの上に、大きなボウルを乗せ換え、下降温度まで下げる。

  13. 13

    再びお湯の入った小さ目のボウルに、数秒のせ調整温度まで上げる。

  14. 14

    ※すぐに温度が上昇するので、長くつけるのではなく底面を数秒つけるだけ!

  15. 15

    写真

    パレットナイフなど平たいものにチョコレートを少量つけ、しばらくおき完全に固まっていればテンパリング成功です。

  16. 16

    いつまでも固まらなかったり、曇ってしまう場合は2. からやり直します。

  17. 17

    写真

    型にチョコレートを流し入れ、パレットナイフなどで表面をすりきって整えます。

  18. 18

    (余ったチョコレートは保存して再度テンパリングして使うことができます)

  19. 19

    冷蔵庫で冷やし完全に固まったら型から取り出します。

  20. 20

    写真

    完成写真

  21. 21

    写真

    完成写真

  22. 22

    写真

    【使用した型】
    【Silikomart】
    チョコレート型
    TABLETTE

    商品番号:SCG11

  23. 23

    写真

    【使用した型】
    【Silikomart】
    チョコレート型
    ROSE

    商品番号:SCG13

コツ・ポイント

チョコレートを溶かして流して固めるというシンプルなレシピですが、テンパリングをしっかりと行うかどうかで仕上がりは全く違ってきます。

このレシピの生い立ち

NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
レシピID : 3933102 公開日 : 16/06/21 更新日 : 20/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート