タレ不要。ニラ、ニンニク抜きの餃子

タレ不要。ニラ、ニンニク抜きの餃子の画像

Description

飲み会の持ち寄り料理に、ビールに合って、パクッと食べれるものーってことで、味付きの餃子を作ってみました(o´∀`o)

材料 (8人分)

2/1
塩コショウ
適量
餃子のタレ(醤油)、ラー油
適量
中華ブイヨン
適量
マルチミックス粉
適量
肉のミンチ(鶏肉でも豚肉でも)
160g

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎもみじん切り

  2. 2

    写真

    そこにキャベツを入れてさらにみじん切り

  3. 3

    写真

    みじん切りにした玉ねぎキャベツに、肉を加えて、中華ブイヨン

  4. 4

    写真

    塩コショウ

  5. 5

    写真

    こちら、小麦なしでも、作れるおすすめマルチミックス粉

  6. 6

    写真

    チーズにお豆腐を入れて、しっかりまぜまぜして、餃子のタレ(醤油)、ラー油を入れて味付けします

  7. 7

    写真

    餃子を包みまーす(餃子の包み方はYouTubeとかで調べてね)

  8. 8

    写真

    お水を浸るぐらい入れて、蓋をして水分が無くなるぐらいまで蒸して

  9. 9

    写真

    ごま油を少し入れてこんがり焼きます

  10. 10

    写真

    出来上がり(o´∀`o)

  11. 11

    写真

    余ったら冷凍しましょ。
    トレーにラップを敷いて餃子を並べて、上からラップをして冷凍庫へ

  12. 12

    写真

    固くなったらジップ付きの袋へ移して完了です(*´╰╯`๓)♬

コツ・ポイント

餃子の包み方が慣れないと難しいかと。
実は餃子を作るのは、今回で2回目(´>∀<`)ゝ
それっぽくなってきたから、挑戦してみてね*\(^o^)/*

このレシピの生い立ち

休みの日は餃子が食べたい~ってことで、ニンニク抜きの餃子ならみんな安心して食べられるかなと。
レシピID : 3935119 公開日 : 16/06/22 更新日 : 16/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート