【常備菜】ピーマンの塩昆布和え【副菜】

【常備菜】ピーマンの塩昆布和え【副菜】の画像

Description

【副菜】 何か、もう1品という時に❤
【常備菜】お弁当のおかずにもピッタリ✨✨

材料 (2~3人分)

無農薬ピーマン
5個
減塩無添加塩昆布
2つまみ
ゴマ油
小さじ2
★茹でる用★
1つまみ
★お好みで★
有機白ゴマ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ピーマンのヘタを取る。
    (ペットボトルキャップを使うと簡単に出来ます✨)

  2. 2

    写真

    ピーマンを細切りにする

  3. 3

    塩をひとつまみ入れて水を沸かした鍋で1分程度茹でる。

  4. 4

    引き上げ、水を切り、ボウルへ入れ塩昆布とゴマ油と一緒に混ぜ合わせる。

  5. 5

    お皿に盛り付け、お好みで白ゴマをふりかけてください。

コツ・ポイント

~薬膳の効能~
【ピーマン】
気や血の巡りを良くします。
胃の働きを整え食欲増進に風邪や老化予防、
美肌作りにも効果があります。
血栓予防、瘀血の方にも、◎‼

このレシピの生い立ち

ピーマンと塩昆布で
何か出来ないかなと思い考えました。
レシピID : 3949373 公開日 : 16/06/29 更新日 : 16/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Superlittleboo
地元の有機栽培ピーマンが手に入ったので♫塩昆布と胡麻油の最強コンビで外さない美味しさ♡ありがとう〜
初れぽ
写真
のほほん村の村長さん
お弁当用に作れせて頂きました

つくれぽありがとうございます(*^^*)