レモンソーダゼリー❤︎の画像

Description

シロップで煮た薄切りレモンがレースのようで、とても涼しげです。ゼリー液は市販のサイダーを使うからとても簡単♪

材料 (6人分程(20センチエンゼル型一台))

800cc
200cc
ハチミツ
30g
板ゼラチン
約30g(10枚)

作り方

  1. 1

    写真

    レモンを薄くスライスして、沸騰したお湯に入れてサッと湯がき、ザルにあけて冷水に取る。
    レモンのえぐみを取るためです。

  2. 2

    鍋に200ccの水とハチミツを入れて、ハチミツが溶けたら水気を切ったレモンを入れて煮る。レモンが透き通る位まで煮る。

  3. 3

    写真

    板ゼラチンは氷水に10分程浸けて戻しておく。
    シロップ煮したレモンをザルとボウルで煮汁とスライスレモンに分ける。

  4. 4

    温かい煮汁に、冷水で戻した板ゼラチンの水気をぎゅっと絞って加えて溶かす。
    常温のサイダーを優しく加える。

  5. 5

    エンゼル型にスライスレモンを貼り付け、4のゼリー液をレモンが浸る程度入れて冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    写真

    レモンが動かなくなったら、残りのゼリー液を全部入れて冷蔵庫で冷やし固める。

  7. 7

    ほぼ固まったところで、残りのスライスレモンを、レースをイメージして貼り付ける。
    冷蔵庫で完全に固まるまで冷やして完成。

  8. 8

    写真

    レモンが二層になっているの、分かるでしょうか?

  9. 9

    写真

    上から見たら、レモンが二層で重なって、レースのようです♪
    シロップ煮の時に果肉は煮汁に入るので、デコは皮だけです(笑)

コツ・ポイント

特にありませんが、レモンのえぐみを取る時、あまりに過ぎずサッと湯がくようにすれば香りが飛びません。

このレシピの生い立ち

あまりにも暑かったので、爽やかな見た目のレモンゼリーを作りました。
レシピID : 3958998 公開日 : 16/07/06 更新日 : 16/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ももいろふらみんご
苦くなちゃた(´×ω×`)実も取れちた(´・ω・`)下手でごめん

とても綺麗にレースになってますね♡苦く…私も考えてみます。