乾燥ハーブで☆イワシの香草パン粉焼き

乾燥ハーブで☆イワシの香草パン粉焼きの画像

Description

香りが良く、ご飯、パン、お酒にも合う1品♡
パン粉もサクサクで、残ったオリーブオイルもパンに付けて食べたくなります♫

材料

器に並ぶ程度
●ガーリックパウダー
少々お好み
●乾燥バジル
少々お好み
少々お好み
オリーブオイル
大4〜5
パン粉
適量
少々

作り方

  1. 1

    写真

    イワシは、塩胡椒で下味をし、
    耐熱容器に並べてオリーブオイルを容器の底が隠れるくらいに注ぐ

    '16/7/16追記

  2. 2

    魚に●印の乾燥ハーブとガーリックをふりかけ、器にアルミホイルをかけて、グリルの中火で10分焼く。オイルをグツグツさせたい

  3. 3

    アルミホイルを外し、イワシを裏返して、アルミホイルを被せ、更に5分焼く

  4. 4

    ホイルを外して、パン粉をふりかけ、パン粉に染み込むように
    オリーブオイルをかけ、グリルに戻し、パン粉に焼き目をつけて

  5. 5

    写真

    粉チーズをふりかけたら
    出来上がり〜

コツ・ポイント

*今回は、片面グリルで調理
両面グリルの場合、調理時間に注意
*グリルは、すぐ、焼き目が付くので、
焦がさないように注意
*生イワシの場合、下味をつけ、丸干しの場合は、下味無しでも大丈夫でした
塩加減、調整して下さい
'16/7/16追記

このレシピの生い立ち

以前、テレビで紹介されているのを見て、是非、戴きたい!と思い、オリジナルで作ってみました
10cm程度の若いイワシなら、頭から丸ごと食べられました
大きいイワシなら、頭を取って焼き、ふっくらした身を楽しめます
レシピID : 3965759 公開日 : 16/07/08 更新日 : 16/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Jaye
塩無で味大丈夫?って思ったけど大丈夫だね~wこれは好みかの問題?

ご指摘有難うです。塩気は、使うイワシによりますね。追記します