煮崩れない!!かぶとさば缶のシンプル炊き

煮崩れない!!かぶとさば缶のシンプル炊きの画像

Description

さば缶まるごとダシいらず。火を止めてゆっくり味を染み込ませることによって綺麗に仕上がります。

材料 (二人分)

二株
1缶(180g)
大さじ2
1と1/2カップ
小さじ1前後
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    かぶは皮を剥いてくし切りにする。(葉を残す場合は葉の根元に土がついているので丁寧に洗ってください)

  2. 2

    写真

    鍋にかば、さば缶の汁、調味料、水を入れて吹き零れないように軽く蓋をして15~20分弱火でコトコト煮る。

  3. 3

    かぶが柔らかくなったらさばの身を入れひとにたち。
    味を調節したらそのまま火を止めて蓋をしめ味を染みこませる。

コツ・ポイント

さばは崩れやすいので後から入れるのがポイントです。火を止めてから味が入っていくので最低でも30分くらいおいてから食べてください。
アツアツが食べたいときはもう一度炊くよりもレンジにかけるほうが綺麗に温められます。
缶詰によって塩分が違うので塩は控えめに入れて後から調節してください。

このレシピの生い立ち

祖母がよく大根とさば缶のスープを作っていました。祖母のは原型をとどめないほど煮崩れていて、それはそれで美味しいのですが。せっかくの優しくて上品な味を活かしたいと思い綺麗に仕上げようと考えました。
レシピID : 396577 公開日 : 07/06/29 更新日 : 07/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート