*つくおき*ささげのじさ味噌炒めの画像

Description

夏収穫のいんげん、シソの葉を利用してたくさん冷蔵庫に作りおき。食欲ないときは熱いご飯に乗せてご飯のお供です(^-^)

材料

米油
大1
適宜(好みの量で)
ほんだし
小1
料理酒
大1
味噌
大1
みりん
小1

作り方

  1. 1

    写真

    いんげん、紫蘇はみじん切りしておく

  2. 2

    写真

    米油でインゲンを中火で炒める

  3. 3

    写真

    ほんだし、料理酒、味噌、みりんと順に入れて炒める

  4. 4

    写真

    シソを入れて炒める
    シソの色がサッと変わったら出来上り\(^.^)/

  5. 5

    写真

    冷蔵庫に入れて作りおきですね❤
    ご飯に乗せて召し上がれ(^-^)

コツ・ポイント

味噌の量を増やして紫蘇をこれでもかってくらいたくさん炒めて作りおきしたら、お弁当やおにぎり具にと作りおきにいいよ\(^.^)/

このレシピの生い立ち

ささげ(ささぎ)とは津軽ではいんげんの種類です
油炒めの田舎料理で夏野菜の定番作りおきですよ(*´ω`*)
レシピID : 3967118 公開日 : 16/07/09 更新日 : 16/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート