鰯の梅海苔はさみ焼きの画像

Description

鰯をロール状にするのが面倒で挟む形にしました。
紫蘇がなかったので海苔を挟んだのですが割と美味しかったので備忘録に・・・

材料 (2人分)

3匹
手巻き海苔1枚
梅チューブ
適量
適量

作り方

  1. 1

    鰯は3枚おろしにし(私はお店でやってもらっちゃいます)、臭み消しのため表面に塩を軽く振る。

  2. 2

    鰯が汗をかいてきたら、キッチンペーパーで水分をふき取る。

  3. 3

    鰯の上に、鰯サイズにカットした海苔、チューブの梅を挟む。

  4. 4

    表面に軽く小麦粉をふる。

  5. 5

    フライパンで片面に焼き色がつくまで焼く。
    (フライパン用のホイルなどを使うとくっつかなくて良いです)

  6. 6

    裏返して蓋をし、火が通れば完成。

コツ・ポイント

焦付き、貼り付きを防ぐため、フライパン専用のアルミホイルを使って焼くと便利です。

このレシピの生い立ち

鰯と梅は相性が良いので、煮ず巻かずの簡単調理にしてみました。
レシピID : 3983204 公開日 : 16/07/19 更新日 : 16/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート