このレシピには写真がありません

Description

鶏すき身と書いてれば、せせりまたは鶏ネックの事です!スーパーで売ってる場合はかなり安いです!
お得に美味しいご飯を!

材料 (2人分)

鶏すき身(せせり又は鶏ネックの事です)
150g
1/2本
1/2本
1個
たれ
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ1
大さじ2
※市販の焼き鳥のタレを使う場合
大さじ3
お好みで
しょうが、鷹の爪、塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    ①たれの材料を焦げないようにとろみが出るまでかき混ぜて煮込みます。
    沸騰しやすいので注意!
    市販のタレを使う人は②へ。

  2. 2

    ②鶏すき身(せせり)を炒めます。
    ※油が大量に出てきますが気にせず、とにかく油を抽出する勢いで炒めます。

  3. 3

    ③炒めている間に、具材をカット。
    そして、キャベツと人参はレンジでチン!!

  4. 4

    ④鶏すき身(せせり)に火が通ったら、長ネギ→玉ねぎ→レンチンしたキャベツと人参の順で炒めます。

  5. 5

    ⑤全てに火が通ったら、余分な油を捨てます。
    ※実は、この油は『鶏油(チーユ)』といって炒飯などに使うと美味しいです。

  6. 6

    ⑥初めに①で作ったタレor市販の焼き鳥のタレを絡めるように炒めたら完成!
    お好みで、塩コショウなどで味を整えて下さい

コツ・ポイント

鶏油は、綺麗なビンやボトルにとっておくことをお勧めします!
副産物ですが、長ネギなどの旨みたっぷりでうまうまです!
しょうがや塩コショウ、鷹の爪は、鶏すき身(せせり)を炒めている時やタレを入れる時に味を整えて下さい(❁´ω`❁)

このレシピの生い立ち

鶏すき身(せせり)を簡単に美味しく大量に食べたかった。
レシピID : 3985814 公開日 : 16/07/20 更新日 : 16/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート