サッと簡単☆麻婆豆腐もどきの画像

Description

時間が無いときに、サッと簡単に出来る逸品!豆板醤でなんちゃって麻婆豆腐☆

材料 (3~4人)

中1個(1本)
130~150グラム
1丁
4~5個
ニンニク
ひとかけ
豆板醤
小1
みそ
大1
適量
適量
お好みのだし(塩無添加、顆粒)
適量

作り方

  1. 1

    たまねぎ、しいたけ、豆腐を食べやすい大きさ、にんにくはみじん切りにする。

    みそと豆板醤を合わせ、片栗粉を水で溶いておく

  2. 2

    写真

    熱したフライパンに油を入れ、にんにくをサッと炒める。

  3. 3

    写真

    たまねぎ、しいたけを炒める。ある程度しんなりしたら、酒を入れて蓋をしめ、蒸し焼きにする。(普通に炒めても大丈夫)

  4. 4

    たまねぎとしいたけが柔らかくなってきたら、だしを入れて混ぜる。(残った水分で溶かす)

  5. 5

    写真

    ひき肉を入れ、炒める。色が変わったら、合わせておいたみそと豆板醤を回しいれ、全体に馴染ませる。

  6. 6

    写真

    豆腐を入れ、崩さない様にサッと混ぜる。
    豆腐から水分が出るが、餡が多いのが好みの場合は水を入れる。(具の1/3~半分)

  7. 7

    写真

    豆腐に火が通り、グツグツ煮たったら水溶き片栗粉回し入れ、サッと混ぜる。

コツ・ポイント

夏の長ネギは固いので、うちではたまねぎです。お肉も鳥ではなく、お好みでどうぞ(*^^*)
調味料は目安です。いつも目分量なので……。

水分や水溶き片栗粉を調節して、好みの餡の固さを探してみてください。

このレシピの生い立ち

外で食べる麻婆豆腐は辛いので、具だくさんで程よい辛さの麻婆豆腐が食べたくて、知人から豆板醤を教えて教えてもらって作りました(*´ω`*)
レシピID : 3988844 公開日 : 16/07/22 更新日 : 16/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
カナー
ラップをかけたままの写真ごめんなさい、もどき美味しかった♪

つくれぽ感謝です!作っていただけて嬉しいです(*´∀`)