オカワカメときゅうりの酢の物の画像

Description

さっぱり、だけど栄養たっぷりー!

材料

お好みで
1個
めんつゆ(2倍濃縮)
大2
すし酢
大4

作り方

  1. 1

    きゅうりを薄切りにし、水分を絞っておきます。

  2. 2

    オカワカメは、サッと茹でて、ザルにあげて粗熱を取り、水分を絞り、細かめに切って粘りを出します。

  3. 3

    ボウルに①②を入れて、めんつゆ・すし酢を入れ、よーく混ぜます。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やして味をなじませてください。

  5. 5

    お好みでトマトを。混ぜてから冷やしても良いと思います。

コツ・ポイント

オカワカメは茹で過ぎ禁物です。沸騰したお湯にサッとくぐらせるくらいでオッケーです!
今回はすし酢のあまりがあったので使いましたが、他のお酢でもお好みで♡

このレシピの生い立ち

ご近所さんからきゅうりとオカワカメを頂いたので、新鮮な時に一気にたくさん食べれるように考えました☆
レシピID : 3993377 公開日 : 16/07/25 更新日 : 16/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (14人)
写真
ともっちくるり✩
間違えてワカメを味噌汁に入れちゃったので、きゅうりとトマトだけの酢の物に!でも、お酢の度合いがほんとに丁度いい!美味し!
写真
ベティ3
美味しかったです。オカワカメ好きになりました。
写真
サイビ
オカワカメはさっと湯がく方が良かったかな。
写真
毎日おかあちゃん
我が家のベランダで今年も増殖し始めたオカワカメを消費。さっぱりして夏にぴったり☆