桃のコンポートの画像

Description

2016.8.19.人気検検索でトップ10入り!
山梨県の貴重な品種「浅間」という桃をコンポートにしました!

材料 (桃1個分)

1個
★グラニュー糖(オーガニック)
30g
★白ワイン
20g
90g
レモン汁
10g

作り方

  1. 1

    写真

    浅間の桃
    6個分作りました♪

  2. 2

    写真

    今日の材料たち♬

  3. 3

    写真

    鍋(テフロンやホーロー加工)に★のついた材料を全て入れ、加熱する。砂糖が溶けたら火を止める。

  4. 4

    写真

    洗った桃をアボカドの種を取るように、1/2の縦切りにしてから手でひねる。写真のように片側に種が残ります。

  5. 5

    写真

    種が残っていない桃は4等分くらいに切る。(お好みの大きさに切ってください、1/2のままでもOK)

  6. 6

    写真

    種が残っている桃も4等分に切れ目を入れてから、種を切り離す様に包丁を入れる。この時、小さい包丁の方が切りやすいです。

  7. 7

    写真

    切った桃は③の鍋に入れていく。(桃は色が変わりやすいので手早く切ってください)レモン汁を加えて火にかける。

  8. 8

    写真

    沸騰したら弱火で10分煮る。(煮ている間に皮がはずれるので、取り除きながら煮る)

  9. 9

    写真

    火を止め粗熱をとってから、煮汁ごと容器に移しかえる。

  10. 10

    写真

    移し替えるとき、皮がはずれているか確認しながら入れてください。これで6個分です。
    (ビン900ml☓2)

コツ・ポイント

●桃が茶色に変色してしまうので、皮をむかずに手早く切ることです!皮ごと煮るとピンクで美味しそうな色合いに仕上がります。
●きび砂糖ではなくオーガニックのグラニュー糖を使用したのは、ピンクの色合いを綺麗に出したかった為です。

このレシピの生い立ち

果物アレルギーの旦那さんの為に作りました。
加熱したら食べられるんです。味のいい桃なのでシロップがとってもおいしいです。
レシピID : 3995251 公開日 : 16/08/01 更新日 : 16/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
天地心
お菓子作りに使います!簡単にできました!

うれしいです*\(^o^)/* ありがとうございます♪

初れぽ
写真
minami1977
凄く簡単に出来ました!過熟気味の桃が素敵に変身!ヨーグルトと共に

初れぽありがとうございます*\(^o^)/*おいしそう!