うまい白和えの画像

Description

白和え衣は、薄味でいいです。中の具に、味がついてますから、バランスよく味をととのえましょう。
簡単でおいしい。

材料 (6人分)

1丁(250g)
100g
色あいをみて
A) だし汁
50㏄
A) 砂糖
大さじ1
A) 醤油
大さじ1
A) 酒
小さじ1
● 練りごま
大さじ1.5
● 砂糖
大さじ1
● 塩
少々
● 薄口醤油
少々

作り方

  1. 1

    豆腐は熱湯に茹でてから、水気をきっておく。

  2. 2

    人参・こんにゃくは同じ大きさ形にそろえる。こんにゃくは、塩も魅した後、水からゆでる。A) で下味を含ませておく。
    彩りの絹さやは、サット茹でて、線きりにしておく。

  3. 3

    フードプロセッサーに豆腐と●を入れて、ペーストになるまで攪拌する。(これが口あたりを左右する)

  4. 4

    豆腐衣と具材をまぜあわせる。
     

  5. 5

    器に天盛りに盛り付け木の芽をあしらうとよい。

コツ・ポイント

豆腐の水切り加減。
豆腐のペースト加減。
具を混ぜる時、具を2回にわけると均等にまざる。

このレシピの生い立ち

ごまをするのは、面倒くさい。以前、栗原はるみさんで、こんなレシピだったような気がします。
レシピID : 399526 公開日 : 07/07/05 更新日 : 07/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート