含ませ煮の冷やし鉢の画像

Description

しっかり味のしみた高野豆腐と、野菜の組み合わせの冷やし鉢。やさしい風味とひんやりをした口当たりで、食欲のない時にもおいしくたべれます。

材料 (6人分)

3枚
1本
2本
1/6個
3本
出汁
3カップ
めんつゆ
万能カップ1・5杯
少々

作り方

  1. 1

    高野豆腐は熱めのお湯で1分ほどつけて戻す。水分を絞り、1枚を6等分にきる。

  2. 2

    野菜を食べやすいようにきっておく。祝い膳なので、かぼちゃは面取りをして、形よくそろえる。ナスは、格子状に切り込みをいれておく。

  3. 3

    鍋にだし汁、めんつゆ、塩、高野豆腐、にんじん、かぼちゃをいれて、煮込む。15分くらい煮込む。煮上がったら、冷ましておく。

  4. 4

    小鍋に③の煮汁を万能カップ3杯分とりわけ、なすをいれふたをして、10分くらい煮込む。煮上がったらさましておく。

コツ・ポイント

高野豆腐は熱いくらいのお湯で戻すと、短時間で芯まで戻ります。煮込むときは、弱火でコトコトと。こうすると、仕上がりが柔らかくなります。

このレシピの生い立ち

松花堂弁当の煮物
レシピID : 399538 公開日 : 07/07/05 更新日 : 07/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート