パリパリ美味しいキューちゃん漬けの画像

Description

パリパリの食感が楽しいキューちゃん漬けです。ピリ辛なので、ご飯にもお酒にも合います。

材料

1キロ(約10本)
300g
A鷹の爪
2本
大さじ5
Aみりん
200cc
Aしょうゆ
270cc
A酢
50cc
A酒
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりは2センチの輪切りにする。
    新生姜は千切りにする。
    鷹の爪は開いて種を出し、輪切りにする。

  2. 2

    半寸胴に2/3くらいの水を沸かす。

  3. 3

    写真

    水が沸騰したら、火を止めて、きゅうりを入れ、すぐにザルに上げる。
    ※持ち手付きの小さいざるや麺の湯切りがあると便利

  4. 4

    3を三回繰り返す。

  5. 5

    湯を捨てて、鍋にAを入れ沸騰させる。

  6. 6

    沸騰したら4のきゅうりを入れ、火を止めて5分置き、きゅうりを取り出す。

  7. 7

    もう1度6を行う。
    ※きゅうりが太い時は3~4回

  8. 8

    写真

    きゅうりと煮汁を別々に冷まして、保存容器にきゅうりと煮汁を入れ、必ず冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

新生姜は包丁でなでるようにすると綺麗に皮が剥けます。
きゅうりを湯通しする時は必ず火を止めてください。
湯通しを手早く行うことで、パリっとした食感になります。
鍋とザルは大きめのものを準備してください。

このレシピの生い立ち

叔母から母へ、母から私へ受け継いだレシピです。
母は具沢山にアレンジしています。
私は家庭でも作りやすい分量にアレンジしました。
レシピID : 4002873 公開日 : 16/08/01 更新日 : 16/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート