きらりん☆そうめんの画像

Description

きらりん出汁ジュレが涼しげです(´∀`)七夕メニューですが、暑いこの時期にピッタリの1品です。

材料 (2人分くらい)

きゅうり
とうもろこし・枝豆
A:出汁ジュレ
600㏄
かるく一握り
 酒
大さじ1
 醤油
小さじ1
 砂糖
小さじ1/2
 塩
ひとつまみ
B:出汁つゆ
 醤油
大さじ1.5
 砂糖
小さじ1.5

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、出汁昆布を漬けて置きます。出汁昆布が開いたら火にかけ、沸騰直前で取り出します。沸騰したらかつお節を加え、一煮立ちさせたらこしましょう。

  2. 2

    粉ゼラチン以外のAの調味料を加え、下味を整えます。

  3. 3

    2の出汁つゆのうち100㏄を、熱いうちに別の容器に取り分けます。そこに粉ゼラチンを振り入れてしっかり混ぜて溶かし、冷蔵庫で冷やし固めます。

    ※コレが“出汁ジュレ”です

  4. 4

    残った2の出汁つゆに、Bを加えてつゆを完成させます。出来上がったつゆはしっかり冷やします。

  5. 5

    キュウリの輪切りを星型にくり抜きます。枝豆・とうもろこしを茹で、枝豆は鞘から出して薄皮も取り、とうもろこしは芯から外します。

  6. 6

    素麺を硬めに茹でます。茹だったら水に放し、しっかり冷まします。

  7. 7

    素麺を器に盛り、出汁ジュレをスプーンでくり抜いて上に盛り付けます。キュウリ・枝豆・もろこしをトッピングし、
    4のつゆをかけて出来上がり☆

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

七夕ってコトで作ってみました^^詳しいレシピはこちらで→http://yaplog.jp/osusowake/archive/493
レシピID : 400951 公開日 : 07/07/08 更新日 : 07/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート