簡単☆2色の冷やし白玉ぜんざい☆彡

簡単☆2色の冷やし白玉ぜんざい☆彡の画像

Description

とっても簡単です。

材料 (5〜6人分)

100g
100cc
小さじ1程度
適量
茹で小豆用の水
お好みで

作り方

  1. 1

    白玉粉と水を合わせてよく練り二等分にする。一つはそのまま、もう一つは抹茶を加えてよく練る。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かす。その間に、白玉を丸めておく。沸騰したら、丸めた白玉を茹でる。団子が浮き上がってきたらザルにあけ、流水。

  3. 3

    缶の茹で小豆を鍋に入れ、好みの量の水を入れ、こげない程度に煮詰める粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    器に冷やした小豆、白玉を盛り付ける。

コツ・ポイント

白玉を茹でる時は、抹茶白玉の方を後で茹でた方が良いような気がします。
茹でて流水した後は、ボールや深皿に水を入れ、白玉を浮かべて冷蔵庫で冷やしました。流水後、直ぐに食べる場合は不要です。

このレシピの生い立ち

白玉粉と茹で小豆缶があれば、いつでも出来ちゃうので生い立ちって程のものでは…。抹茶が無くても問題無し。
レシピID : 4018358 公開日 : 16/08/12 更新日 : 16/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート