♧卵焼き♧の画像

Description

うちのは甘めの卵焼きです!
冷めても美味しいので、ぜひ作ってみてください*

材料 (2人分)

2個
醤油
小さじ1弱
砂糖
大さじ1
だしの素
小さじ1/2
大さじ2
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ネギ以外の材料全てを、大きめの器に入れて混ぜ合わせる。

    混ぜ終わったら、刻みネギを加えて軽く混ぜる。

  2. 2

    写真

    卵焼き器に油を引いて、強火で熱する。

  3. 3

    写真

    卵焼き器が温まったら、卵液の半量を流し込み、弱中火にする。

    菜箸でかき混ぜたら、弱火にする。

  4. 4

    写真

    巻き始める前に、四方を剥がすように菜箸でつつく。

  5. 5

    写真

    最初の一巻きは、幅が長くならないようにする。

  6. 6

    写真

    次々と巻いていき、巻き終わりを上にして端へ寄せる。

  7. 7

    写真

    ここで、中火にして残りの半量の卵液を流し込む。卵液が沸々してきたら、菜箸でかき混ぜて弱火にする。

  8. 8

    写真

    同じように次々と巻いていき、形を整える。

  9. 9

    写真

    お皿に盛って出来上がり。

    包丁は入れず、熱々のうちに箸で割って食べるのがオススメです。

コツ・ポイント

卵液を流し込んだ後は、火を弱めてください。火が通り過ぎて硬くなってしまいます(*_*)

写真のように、半熟のままで巻き始めてもらって構いません。逆に完全に火が通ってからだと巻きにくいし、パサパサになってしまいます(>_<)

このレシピの生い立ち

お寿司屋さんのだし巻きをお家でも食べたいと思って、小さい頃から作ってるレシピです(^^)
レシピID : 4018874 公開日 : 16/08/12 更新日 : 16/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
inyako
我が家も甘め好みです(‾▽‾)b息子&my弁当にイン(^.^)♪

ふっくら出来上がっててきれいです☆レポありがとうございます*

写真
ウメ吉さん
お弁当に入れました♪甘めのたまご焼き冷めても美味しかったです♡

連続のレポありがとうございます^ ^うまく焼けてますね☆

写真
ステルトミチル
お弁当に入れました!甘めの味付けがすごくおいしかったです^_^

何重にも巻けてきれいですね☆味も気に入ってもらえて嬉しい〜!

写真
オレンジリング
不恰好でごめんなさい(>_<)葱たっぷりとても美味しかったです♪

ねぎは色味もプラスしてくれていいですよね(´∀`)レポ感謝*