✽簡単♪手捏ねで基本のパン(写真付き)

✽簡単♪手捏ねで基本のパン(写真付き)の画像

Description

オーブントースターでも、簡単に作れますよ。 是非ためしてみてください^^

材料 (12個分)

200g
砂糖
大さじ1
小さじ1/3
140cc
バター
20g
打ち粉用強力粉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに強力粉を入れ 真ん中に砂糖とドライイーストを置き、端っこに塩を置く。
    真ん中に水を一気に注ぎ入れ、木ベラなどで混ぜる。

  2. 2

    だんだんひとつにまとまってきたらこね台に出し、手で10~20分捏ねる。べちゃべちゃになってしまうなら打ち粉を少し表面だけにつけて捏ねる。

  3. 3

    手にベタ付かなくなったら、細かく切ったバターを置いて包むようにし、再び捏ねる。

  4. 4

    写真

    捏ねあがったら、パン生地を少し伸ばし、中に包むようにしてお尻をきっちりとしめ、滑らかになるようにする。

  5. 5

    写真

    とじ目を下にしてボウルに置き、ラップや蓋をして暖かいところに置いて30分置く。 (発酵の時間はその日の季節によって変わります。1.5倍~2倍になるまで発酵させるのが目安。)

  6. 6

    *フィンガーテスト*
    指に強力粉を少し付け、発酵した生地の真ん中に指を刺し、穴が縮まらなければOK。

  7. 7

    手をグーにして⑥の生地をガス抜き(パンチ)をする。そしてもう一度丸めなおす。

  8. 8

    写真

    ⑦を12等分する。(この時生地は400gくらいです)12等分した生地をもう一度丸める。

  9. 9

    写真

    12等分した生地を少し間をあけて並べて 濡らした布巾をかけて15分置く。
    終わったら再びガス抜きをしてもう一度綺麗に丸め直す。

  10. 10

    *成形*
    ここで自分の好きな形にしてもOK♪
    普通の丸でいいなら丸で^^

  11. 11

    ⑨の生地を天板に6つ置いてラップや蓋をして15分置いておく。(発酵の時間はその日の季節によって変わります。1.5倍くらいになるまで発酵させるのが目安。)

  12. 12

    写真

    二次発酵した生地をオーブントースターで10分焼く。 焦げ目がついてきたらアルミホイルを上からかぶせて焼きましょう。
    焼きあがったら網の上などに載せて冷まします。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

パン作りはよく本を見て作っていたんですが、自分でも作ってみたいな~♪って思って・・・^^
レシピID : 402153 公開日 : 07/07/10 更新日 : 11/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
しらたま*゜
初めてのパン!想像以上に上手く出来て嬉しいです٩( 'ω' )۶
写真
あっこ24k
強火で焼いてしまい焦げましたが、フワフワでしたヽ(∀)ノ
写真
かなさんのお台所
今まで一番美味しいパンができました!ありがとう☆
写真
risakiママ
2歳の娘とこねました。上の4つはチーズを入れて。美味しかったです