冷凍保存可☆ヘルシーひよこ豆ハンバーグ

冷凍保存可☆ヘルシーひよこ豆ハンバーグの画像

Description

お肉の代わりにひよこ豆を使って、ホクホクヘルシーなハンバーグ。食べごたえ十分なのにカロリーはお肉のハンバーグの約半分♪

材料 (4人分)

1個
塩、こしょう
適量

作り方

  1. 1

    ひよこ豆は煮てあるものを使います。缶詰で十分。ひよこ豆をボウルに出して、フォーク・マッシャーなどで潰します。大体でOK。

  2. 2

    玉ねぎ、ツナ缶、卵、塩・こしょうを入れて全体がまとまってくるまで手でこねます。

  3. 3

    お好きな大きさにまとめ、オリーブオイルを敷いたフライパンで両面焼きます。崩れやすいので裏返す際は注意。

  4. 4

    しっかり焼けないうちは触ると崩れるので、裏返しやすいよう、余裕を持ってフライパンに並べるのがコツです。

  5. 5

    そのままでも、トマトソースなどをかけても。そのまま食べる場合やハンバーガーに使う場合は塩コショウ多めにするのがコツです。

  6. 6

    写真

    冷凍保存も出来ます。多めに作って、お弁当用の小さいものと普段のご飯用の大きめのものをストックしています。

コツ・ポイント

・具を入れ過ぎるとまとまらないので注意してください
・豆の水気が多すぎてベタベタする場合は、片栗粉などを少し足してもOKです
・水気が少なすぎてまとまらない場合、卵を追加してください
・具は何でもOKです。お好きなものを入れてください

このレシピの生い立ち

ベジバーガーのレシピを見て美味しそうだな、と思ったのですが、我が家にはミキサーやフードプロセッサーはおろか、マッシャーすらありません。ベジタリアンなわけでも無いので好きな具を加え、片栗粉が無いのでつなぎは卵にしてみたら、おいしく出来ました
レシピID : 4023299 公開日 : 16/08/16 更新日 : 16/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
しょこんぬ
崩れてしまったので見た目悪いですが…!!ヘルシーで良いですね☆

初レポとっても嬉しいです!お豆をしっかり潰すと崩れにくいです