和風抹茶ロールケーキの画像

Description

生地は米粉、巻くのはあんこで和風のロールケーキを作ってみました

材料 (20センチ20センチ正方形型)

50g
大さじ1
砂糖
55g
3個分
2個分
サラダ油
大さじ1
大さじ1
200g
適量

作り方

  1. 1

    写真

    分量の米粉と抹茶はよく混ぜておく。ふかしたさつまいもはコロコロに切っておく。オーブンを160度に余熱する。

  2. 2

    卵白に分量の砂糖の半量を二回に分けながらいれながら泡立ててつのが立つぐらいのメレンゲにする。

  3. 3

    卵黄に残りの砂糖を入れて白っぽくなるまで泡立てて分量の水、サラダ油も加えてさらによく混ぜる。

  4. 4

    写真

    卵黄のボウルに米粉と抹茶を一度にいれてよく混ぜあわせる。ボソボソした感じだけど全体が抹茶色になればオッケー。

  5. 5

    写真

    4にメレンゲの半量を加えてよく混ぜる。つやっぽくなり混ぜやすくなるまで。

  6. 6

    写真

    メレンゲのボールに抹茶生地をいれてゴムベラで切るようによく混ぜる

  7. 7

    160度に余熱しておいたオーブンで約15分から17分焼く。

  8. 8

    写真

    焼き上がったら型からだして網に乗せて完全に冷ます。

  9. 9

    写真

    8が完全に冷めたら分量のあんこを生地に広げて手前にさつまいもを並べます。あんこを広げるのは私はラップを使います。

  10. 10

    オーブンシートごと持ち上げてエイヤッと半分にたたむ感じで生地を丸め込んでロールケーキの形にしてそのまましばらく冷蔵庫へ。

  11. 11

    写真

    仕上げに粉糖を上からかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

普段作るロールケーキを和風で作れないかなー?と思い作ってみました。春ならさつまいもではなく苺を巻いても美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

最近和菓子も好きなので、、自分で作るお菓子も和っぽいのができないかなー?と思い作ってみました。
レシピID : 4033200 公開日 : 16/08/23 更新日 : 16/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真