☆手抜き☆ ずぼら弁当 ~トマトパスタ~

☆手抜き☆ ずぼら弁当 ~トマトパスタ~の画像

Description

食べる場所にレンジのある人限定!
パスタソースのベースを変えれば、色々と楽しめますよ

材料 (1人分)

100グラム
●ソース
50~100cc(麺が浸る量)
コンソメか鶏ガラスープの素
小1
黒胡椒
少々
少々
鷹の爪(輪切り状)
お好みの量(私は10個くらい)
オリーブオイル
小1
●具材(お好きなものを)

作り方

  1. 1

    写真

    ~前夜~
    パスタを半分におり、パスタと水(分量外、たっぷり)をお弁当箱に入れる

    深めの蒸気弁のあるお弁当箱(タッパー)

  2. 2

    写真

    ~翌朝~
    お弁当箱の水を捨てる

    ソース、具材の
    順でお弁当箱に入れる
    ※コンソメは少し砕く
    ※シーチキンの油も入れる

  3. 3

    写真

    ~食べるとき~
    レンジでチン。
    700ワット2分。かき混ぜて更に3分(計5分)。
    様子を見て、足りないようなら追加で。

  4. 4

    写真

    ※(17/3/23変更)
    レシピを改良しました
    700w5分に変更
    ゆで時間7分の麺です

  5. 5

    写真

    ※スープパスタもありです。7分のパスタでレンチン5分。
    →ジップの容器 便利です。

コツ・ポイント

●蓋ありで温められる、液漏れしない容器。深さに余裕がある方がよいです(写真の赤色のお弁当箱は深さがないためダメです。
●ニンニクを少し入れてもよいと思います
●お昼時のピークが過ぎてレンジを占有できるときにやってください

このレシピの生い立ち

いわゆるお弁当は毎日だと飽きてしまいました。
手間もかかり、お弁当作りが続かない。。。
コンビニ弁当も飽きるし。

自分が食べるのて、自分が食べたいもの 且つ 手抜き弁当を目指しました
レシピID : 4037777 公開日 : 16/08/31 更新日 : 19/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート