簡単目分量)魚のアルミホイル焼きの画像

Description

さぁ冷蔵庫を見よう!肉系、魚系で何があります?野菜はキノコとか無いですか?玉ねぎの欠片とか⁉︎アルミホイルで巻いちゃえ

材料 (1)

魚系(白身OK、シャケOK、肉系(牛肉以外)鳥肉オススメ
アルミホイルに巻ける量
玉ねぎ 無ければネギ系
半分
アルミホイルに巻ける量
油(オリーブオイルが良いね)
適量
バター
適量
醤油
適量
塩、胡椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    冷蔵庫の中身で料理に使えそうな具材をだします。根菜類なども良いんですが、先にレンジなどで柔らかくしたほうが良いです。

  2. 2

    写真

    アルミホイルを大きく広げ、その上に油をひいて、玉ねぎ、メインの具、お好みで具材を乗せ、塩胡椒して最後にバターを置く。

  3. 3

    写真

    アルミホイルで巻きます。1枚で巻き切れなければもう1枚増やしてしっかり封をします。底端に隙間が開かない様に巻いて下さい。

  4. 4

    写真

    フライパンの上に乗せて火にかけます。弱火中火です。強火だと玉ねぎが焦げます∑(゚Д゚)

  5. 5

    写真

    10分から15分ほどで蒸気が出て良い匂いがします。(o^^o)そしたら火を止めてお皿の上に。食べる寸前で開いてください。

  6. 6

    醤油をかけてお召し上がり下さいませ。(お子さんの場合は火傷に注意。開けた時に蒸気が出ます∑(゚Д゚)アツイヨ!

コツ・ポイント

根菜類は先に火を通せば大丈夫です。アルミホイルで巻く際にふんわりと巻けて尚且つ封が出来ればプロですね(多分どこかのレシピに巻き方があるかと)まぁワタシのレシピ適当なんで(;´Д`A

このレシピの生い立ち

アルミホイル蒸し焼きなので具材は色々可能です。冷蔵に余った物を使うのがオススメ。わが家では週末の休みに冷蔵を見ると色々な切れ端とかあり∑(゚Д゚)ショクザイ泣いてるよ!って事でアルミホイルに丸めて綺麗にしてます(笑)
レシピID : 4048168 公開日 : 16/09/01 更新日 : 18/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート