*HMで梨のスコーン風ケーキ*の画像

Description

材料3つ!出来たては外サクサク中しっとり!
冷蔵庫で寝かすと外がしっとりホロホロ!

材料 (直径約20cmくらいのサイズです。)

バター(マーガリン代用可)
36〜40g(小匙9杯程度)
1個(使用するのは4分の3程)

作り方

  1. 1

    梨の皮を剥き、果実の半分を1cm角のダイス状に切ります。
    残り半分のさらに半分をざく切りしてジューサーにかけます。

  2. 2

    バターを常温に戻して柔らかくし、ヘラ等でHMと混ぜます。

    オーブンを170度で予熱します。

  3. 3

    HMとバターが馴染んだら、ジュースにした梨を入れて混ぜます。
    スコーンと異なり、手捏ね不要な緩さの生地になります。

  4. 4

    ある程度まとまったら、ダイスカットした梨を入れて混ぜます。

  5. 5

    クッキングシートに生地を落として直径20cm程の円状に広げます。

    予熱が完了したら25分焼きます。

  6. 6

    写真

    出来上がり*

    全過程とも大雑把にやっていって問題無しです(o^^o)

    残り4分の1の梨はご自由に!

  7. 7

    *生地作成中、変色回避でダイス状の梨は蜂蜜入りの水に浸してました。

    気分的なものの為、材料や過程からは外してます。

コツ・ポイント

*私は当初スコーンを作ってる気でいたので、生地を焼く際、6等分に気持ち程度の切れ目を入れてました。
もしかしたら熱の通り加減に影響してるかも?
*ジュースの量は梨の大きさで前後しますが、私が作った時は80ml程でした。

このレシピの生い立ち

梨入りのスコーン作ろうとしたら、生地がゆるくて中が超しっとりに!
失敗かと思いきや、食べたら激ウマ∑(・ロ・)
自分への覚え書きも兼ねて、レシピ投稿です(o^^o)

レシピも材料もかなりざっくりでごめんなさい!
適当に作ってたので^ω^;
レシピID : 4053787 公開日 : 16/09/05 更新日 : 16/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
クックGB6431☆
今回も角切りは無しでスコーンみたいに。やっぱりこの味好き~♪

掲載遅れてすみません!またまたありがとうございます♪

初れぽ
写真
クックGB6431☆
食べない娘の為に角切り梨は入れずにスコーンみたいに焼きました♪

美味しそう〜!レポありがとうございます♡