簡単♡サンマ缶でうまうま炊き込み御飯

簡単♡サンマ缶でうまうま炊き込み御飯の画像

Description

サンマ缶で簡単!味付けも缶詰めにお任せレシピでなのでやることは刻むだけ*\(^o^)/*
ズボラで美味しい!最高です♡

材料 (2合分)

2合分
しょうが
1片
4〜5枚
適量
炊飯ジャーに合わせて

作り方

  1. 1

    しょうがは皮を剥き、千切りにしておく。大葉もさっと洗い、同じく千切りに。

  2. 2

    写真

    サンマ缶の身とタレは別に分けておき、お米を研ぐ。

  3. 3

    写真

    よく水を切ったお米にタレの残った缶に水を入れてジャーの目盛りまで水を加える。※よくタレと混ぜるように

  4. 4

    写真

    ジャー通りの水を加えたら、サンマの蒲焼を乗せる。

  5. 5

    写真

    ④に刻んだしょうがを加えて通常通りに炊く。

  6. 6

    写真

    炊き上がり。

  7. 7

    写真

    よくサンマの身をほぐし、タレの味を馴染ませて。
    ご飯を器に盛ったら大葉と白ごまを散らして完成♡

コツ・ポイント

今回は2合での炊飯なので、作る際は4合ならサンマ缶2個…という形で作ってください*\(^o^)/*
味が以外と濃そうですが、2合で一番ちょうどいい気がします。

このレシピの生い立ち

テレビでサンマ缶での炊き込み御飯をやっていたので、自分流にアレンジしました。
覚え書きに近い形です。
レシピID : 4061711 公開日 : 16/09/09 更新日 : 16/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひろここ☆
さんま蒲焼きの缶詰で作りました。しょうがの香も良く美味しかった。

ありがとうございます♡簡単なのでまたぜひ作ってみてください♡