冷凍パイシートde簡単キッシュの画像

Description

冷凍パイシートで「ポテト&ベーコン」がメインのキッシュを作りました。簡単に出来て、美味しいのでおすすめしますよ^^

材料 (20cm型)

大1個
適量
赤ピーマン(あれば)
1個
2個
150cc
塩・こしょう
少々
オリーブ油
適量

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを型に敷いて、(型より少しはみでるようにしてください。)200℃に予熱したオーブンで5~10分ほど焼いておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を敷いて、薄切りにした玉ねぎとベーコンを炒める。さらに薄切りにしたじゃがいもと細かく切ったしいたけと赤ピーマンを加えて炒める。最後にほうれん草を加えて炒める。
    塩・こしょうで味を整えておく。ここで味見をして下さいね!

  3. 3

    次に【卵液】を作る。
    牛乳150ccと卵2個をかき混ぜておく。

  4. 4

    1で焼いたパイシートに、2の炒めた野菜を入れて、3の卵液をかける。
    最後に好みの量のとろけるチーズをかける。

    そして、250℃のオーブンで10~15分焼く。

  5. 5

    写真

    こんな感じに焼き上がります。

  6. 6

    写真

    こんがり焼けて美味しく出来ました!

コツ・ポイント

冷凍パイシートの型への敷き方がポイントかな。縮んでしまうので、型より大きめにセットすることが大切です。野菜の炒めた時の味付けがしお・こしょうのみなのですが、それで味が決まるので、炒めた時に味見をして下さいね♪

このレシピの生い立ち

冷凍庫で眠ったままだった(苦笑)冷凍パイシートを使いたかったのと、家にある材料ですぐ作りたくて作ってみました^^(ベーコン・じゃがいも・たまねぎはあった方が味がいいです!)彩りが綺麗になるので「赤ピーマン」と「ほうれんそう」も是非入れて下さいね~おすすめです!
レシピID : 406213 公開日 : 07/07/18 更新日 : 07/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
Hinatairi
ランチに美味しかったです。底の生地はサクッとならないものですか?

型の素材や予熱の温度や卵液と材料の割合など試してみて♪有難う

写真
ともっぺ29
形が不格好だけど味は最高!両親の結婚記念日に☆トマト乗せ。

ご両親喜ばれたことでしょうね!愛情たっぷり美味しそう^^♪

写真
ありもみ
もっとチーズを沢山かければ良かった~!って事で再チャレします!

チーズたっぷりでもまたお待ちしてますね^^つくれぽありがとう

初れぽ
写真
NICOLAS
はじめてキュシュに挑戦です!大好評でした美味しかったです

わぁ~とっても美味しそうですね★大好評に納得です(^^♪