運動会のお弁当~ハロウィーンバージョン

運動会のお弁当~ハロウィーンバージョンの画像

Description

見ただけでもワクワクしちゃうハロウィーン弁当。見た目も可愛いけど、簡単に出来ちゃいます

材料 (大人4&子供2)

①おにぎり
ごはん、具、海苔
②ミイラソーセージ
ソーセージ、とろけるチーズ、海苔
③くるくるサンドイッチ
サンドイッチ用食パン、ジャムなど
④マカロニサラダ
マカロニ、ニンジン、玉ねぎ、キュウリ、ハム、茹で卵、塩、こしょう、マヨネーズ、醤油
⑤エビフライ
エビ、小麦粉、卵、水、パン粉
⑥鶏の唐揚げ
鶏肉、醤油、みりん、生姜、ニンニク、コンソメ、マヨネーズ、小麦粉
⑦キュウリ&ハム巻き
キュウリ、ハム
⑧ウズラの卵
ウズラの卵、海苔
⑨果物
梨、リンゴ、みかん
⑩彩り
ブロッコリー、ミニトマト、レモン、ハム、海苔

作り方

  1. 1

    ジャックおにぎり
    塩結びに好きな具を入れてラップで丸く握り、海苔で作ったパーツを配置。

  2. 2

    ミイラソーセージ
    焼いたソーセージに縦に8等分に切ったとろけるチーズを巻き付けて、海苔とチーズの目を付ける。

  3. 3

    くるくるサンドイッチ
    耳なしの食パンに好きなジャムなどを塗って、くるくる巻いてセロハンでキャンディーみたいにラッピング。

  4. 4

    マカロニサラダ
    マカロニ、人参、玉ねぎを茹でてキュウリ、ハム、茹で卵、マヨネーズ、塩、こしょう、醤油で味付けして混ぜる。

  5. 5

    エビフライ
    背わたを取って、小麦粉、水、卵を溶いた液に付けて、パン粉を付けて油で揚げる。

  6. 6

    鶏の唐揚げ
    食べやすい大きさに切って、醤油、みりん、生姜、ニンニク、コンソメ、マヨネーズで漬け込んで小麦粉を付けて揚げる

  7. 7

    キュウリ&ハム巻き
    キュウリはピーラーで縦長に。
    ハムは縦に4等分に。
    キュウリにハムを重ねて端から巻いてピックでとめる

  8. 8

    ウズラの卵
    口の部分をカット
    パーツは海苔を切って配置。

  9. 9

    果物
    ◎梨
    ◎リンゴは8等分に切って飾り包丁
    ◎みかんは真ん中に包丁でジグザグ。
    皮に油性ペンでハロウィーン落書き。

  10. 10

    彩り
    ブロッコリーは茹でる
    ミニトマト
    レモンスライス
    ハムの真ん中に切り込みを入れてお花
    スライスチーズに海苔デコ

コツ・ポイント

ミイラソーセージはスライスチーズではなくて、とろけるチーズを使った方が上手に巻けます。
揚げ物など、熱いものは冷めてからお弁当に詰めてね。

このレシピの生い立ち

子供たちのリクエスト
レシピID : 4064111 公開日 : 16/09/11 更新日 : 16/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック9SS345☆
娘のみんなで食べられるお弁当!のリクエストで運動会に作りました。

レポ感謝です♪可愛いですね~娘さん喜んでくれましたか?!

初れぽ
写真
クック4AB1IF☆
一年生の娘の運動会に作りました。ハロウィーン大喜びしてくれました

レポ感謝です♪ハロウィーン一色で可愛いですね。喜ぶはずです!