春卵饅(春らんまん)の画像

Description

蒸しパンの中に黄身に見立てたまんまるのカスタード餡が入っています。
切ってみるとまるでゆで卵のようでしょ?

材料 (プリンカップなど6個分)

 
〈カスタード餡〉
「潮州水晶飽」参照
〈蒸しパン生地〉
自家製ホットケーキミックス
100g
白砂糖
20g
サラダ油
大2
バニラオイル
少々

作り方

  1. 1

    〈準備〉
    ・型にショートニングを塗っておく(またはアルミカップを敷く)。

  2. 2

    〈カスタード餡を作る(「潮州水晶飽」参照)〉
    時間は目安であり、プルンとした感じになるまで加熱する。

  3. 3

    冷めたらゴムベラでほぐし、6等分(約20g/個)して丸めておく(ラップで茶巾のようにするとよい)。

  4. 4

    〈蒸しパン生地を作る〉
    卵白を泡立て、2~3回に分けて砂糖を加え、しっかりとしたメレンゲを作る。

  5. 5

    牛乳、サラダ油を加えてざっと混ぜ、自家製ホットケーキミックスをふるい入れる。

  6. 6

    粉気がなくなるまでゴムベラでさっくりと混ぜる

  7. 7

    〈仕上げる〉
    6等分した量の2/3量くらいの生地を型に入れ、カスタード餡をのせる(埋め込む感じで)。

  8. 8

    餡が隠れるように残りの生地をのせ、強火で10分蒸す。

  9. 9

    取り出してケーキクーラーの上で冷ます(乾燥しないようにボウルなどをかぶせておく)。

  10. 10

    完全に冷めたらラップで包み、冷やしていただく。

コツ・ポイント

もし底に丸みがある型をお持ちであれば、さかさまにして供すると表面がきれいです。

このレシピの生い立ち

1つの玉子から6個の玉子が生まれました。
秋に作れば「お月見まん」になるかも~。

2002.2.16
レシピID : 4066030 公開日 : 16/09/12 更新日 : 16/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート