きんぴらごぼうリメイク炊き込みごはん

きんぴらごぼうリメイク炊き込みごはんの画像

Description

きんぴらごぼうを作り過ぎた時の炊き込みごはんリメイク。常備菜の週末消化に☆

材料 (2合分)

きんぴらごぼう
余った分だけ
2合分
★みりん
大さじ2
★醤油
大さじ2
◇顆粒だし
小さじ1
◇醤油
大さじ1
300cc

作り方

  1. 1

    写真

    お米はといでから30分以上水入れて放置。吸水させます。

  2. 2

    写真

    鶏もも肉は小さめにカット。親子丼用にカットされて売っているものでもOKです。

  3. 3

    写真

    油を引いて、鶏もも肉を炒めます。お肉の周りが白くなってきたら★を入れて、弱めの中火で少しとろっとするまで煮詰めます。

  4. 4

    吸水させたお米の水を捨てて、炒めた鶏もも肉と余ったきんぴらごぼう、◇を入れて混ぜたらそのまま炊飯。出来上がり!

コツ・ポイント

水は2合目盛よりちょっと多いかな?くらいが目安です。鶏モモ肉は既にカットされている親子丼用などのものでも大丈夫です。

このレシピの生い立ち

お弁当用にきんぴらごぼうを作り置きするもののいつも余らせてしまっていたので、冷凍庫に残っていた鶏肉と作ってみました。炊飯器調理なので、火の通りを気にしなくて良いので楽チンです。
レシピID : 4066305 公開日 : 16/09/12 更新日 : 16/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)