豚バラのマーマレード煮の画像

Description

スペアリブ風に骨のない豚バラのかたまり肉で作ったら食べやすいかなぁ~と思い作りました。角煮の洋風版って感じかも。

材料 (2人分)

カップ1/2強
しゅうゆ
50cc強

作り方

  1. 1

    豚バラのかたまり肉を適当な好きな大きさにカットする。
    煮詰めている間に縮んで小さくなるので少し大きめに切った方が良い。

  2. 2

    鍋に切った豚バラを入れ表面を焼く。(肉から脂が出るので油をひく必要はナシ)
    焼色がついたら、材料をすべて鍋に入れる。
    水は、材料を入れた最後に肉にかぶるぐらい入れる。

  3. 3

    蓋か落し蓋をして弱火煮詰める
    水分が少なくなりプクプク泡が立って来たら、焦げないよう目を離さないこと。
    時々鍋をふり肉にからめながら照りを出す。
    水分がほとんどなくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

脂分が気になる方は、焼く前に一度茹でるといいと思います。
あとは、焦がさないように気をつけるだけです。

このレシピの生い立ち

豚バラのかたまりが安かったので、骨もないしスペアリブの代わりにしたら食べやすいかもと思って、カジュマルさんの味付けをもとに作ってみました。マーマレードと醤油の分量は、カジュマルさんのレシピより少なめですが、美味しく出来ました。
レシピID : 406681 公開日 : 07/07/19 更新日 : 07/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ごめっきー
白ワインと人参も加えて作りました。豚肉は片栗粉まぶして焼きました

ナイスアイデアですね!今度真似させてもらいますね♪

初れぽ
写真
まゅにゃん11
とても美味しかったです。また作ります。

ありがとう☆気に入ってもらえてよかったです♪