ピーマンとエリンギのきんぴら風の画像

Description

このピーマン!子供は大好きです。ピーマンがたくさん食べられるし、弁当のおかずやおつまみにも良く合います。

材料 (2人分)

3個
1パック
だし汁
100cc
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦に幅1センチくらいの細切りに、エリンギは厚めの短冊切りにする。

  2. 2

    鍋にサラダ油を大さじ1熱し、ピーマンとエリンギを入れて炒める。

  3. 3

    全体に少ししんなりしたら、だし汁、しょうゆ、みりん、酒を入れて、ピーマンがくったりするまで炒め煮にする。

  4. 4

    仕上げにいりゴマをふりかけて、ひとまぜして出来上がり。

コツ・ポイント

ピーマンをたっぷり食べたいときや、余ってしまってしなびてきているときに柔らかく煮てしまうと、食べやすくなります。ポイントはピーマンがくたっと煮えるまで炒めることです。※だし汁50ccとしてましたが、ピーマンの量によっては100ccのほうが煮やすいので、変更しています。

このレシピの生い立ち

大量のピーマンでいつもくたくたに煮ていたのですが、エリンギを加えてみました。子供はこのピーマン大好きです。
レシピID : 406783 公開日 : 07/07/19 更新日 : 08/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
まりたま
美味しい!短時間で簡単に出来るから時間がない時ホント助かります♪

エリンギたっぷりでおいしそう♡ つくれぽありがとう!

写真
くっくのん
簡単ヘルシー美味しい♪困った時のお弁当の一品に大活躍ですね♪

冷めてもおいしいよ~♪つくれぽ、ありがとう!!

写真
ぱんだにゃん
ピーマン煮るなんてびっくり!お弁当に入れました☆おいしかったよ~

ありがとう!!お弁当の1品に、ぴったりですよね~

写真
ゴワテック磯山
ピーマン嫌いでも食べれますね♪ありがとうございます(≧▽≦*)

わぉ!素敵な1品になってますね~つくれぽありがとう!