秋刀魚ときのこの土鍋炊込みご飯わたごと

秋刀魚ときのこの土鍋炊込みご飯わたごとの画像

Description

さんま丸ごと、わたまで炊き込んじゃいます。きのこと合わせてザ秋の味覚

材料 (2)

2尾
2合
1/2房
1/2房
生姜(みじん切り)
ひとかけ
だし汁
400cc(下記A合わせて)
醤油
大さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    さんまは洗い、塩をふり両面を焼く。

  2. 2

    土鍋にお米、きのこ類、だし汁、醤油、酒、焼いたさんまを入れ、蓋をして強火で加熱する。

  3. 3

    沸騰したら弱火に落とし、15分炊いて火を落とし、10分間そのまま蒸らす。

  4. 4

    蓋をあけ、浅つきと生姜を散らして完成。

コツ・ポイント

火を落とす直前、一瞬強火にするとおこげができやすい。

このレシピの生い立ち

いろんな秋刀魚炊き込みご飯のレシピを見たが、ほぼワタが除かれていた。ワタ好きなので、ワタごと炊いてみたところ全然旨かった。
レシピID : 4069866 公開日 : 16/09/16 更新日 : 16/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック355X8H☆
簡単!また今季作ります!ご馳走さまでした♪

緑が鮮やかできれいですね!有難うございます!!