自家製メープルシュガーシートの画像

Description

ダブルメープルで作りました。
ちょっと市販のメープルシートと味わいは違うかも…。┐('~`;)┌

材料 (市販のシートの1/4量、折込みパン1回分150g目安)

*メープルシュガー
50g
(※またはスキムミルク
20g)
 
メープルシロップ
30g

作り方

  1. 1

    *の材料を耐熱容器に入れ、メープルシロップと卵白を加えて泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    電子レンジ強で1分加熱、取り出してよく混ぜる。

  3. 3

    さらに2分加熱する(30秒ごとに取り出して混ぜる。固くなってきたらゴムベラに替える)。

  4. 4

    1cm角に切ったバターを加え、ゴムベラで練るようにしながらよく混ぜ込む(つやつやして手につかない状態になる)。

  5. 5

    ラップを敷いた小さめのバットに広げてのばし、上からもラップを貼りつけて冷やし固める。

  6. 6

    〈参考〉
    7写真のものは3つ折2回した生地にローストしたくるみ30gを散らし、巻き込み、6等分にしました。

  7. 7

    香ばしさをアップさせようとアーモンドパウダーを使用しましたが、仕上がりが柔らかく、ちょっとべたつき気味。

  8. 8

    今回は粉寒天に登場してもらいました。

コツ・ポイント

メープルシュガーだけでは甘み・風味とも物足りず、シロップも加えましたが、香りは市販のものにはかないません。
アーモンドパウダーに代えて、スキムミルクを加えたところ、ちょっと柔らかい仕上がりになりますが、粉寒天を加えなくても大丈夫でした。

このレシピの生い立ち

「ミルクキャラメルシート」と同様に、優しい色合いのマーブル模様が楽しめます。





レシピID : 4071073 公開日 : 16/09/15 更新日 : 16/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート