■枝豆のめんたい白和え■の画像

Description

彩りが綺麗な夏の小鉢☆

材料 (1カップ分くらい)

皮から外し1/2カップ
100g
明太子
大さじ1~2
みりん
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    枝豆は加熱済みのものを使う。豆腐はしっかり水切りする。明太子は皮からはがしておく。

  2. 2

    ボウルに豆腐とみりんをいれ泡だて器や大きめのスプーンで潰しながら混ぜる。

  3. 3

    枝豆を明太子を入れてさっくりあわせ、塩で味を調節したら完成。

コツ・ポイント

枝豆に塩味がついていたり明太子の辛さが違ったりするので塩は必ず一番最後に加えます。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に少しずつ余っていたもの同士を組み合わせました。どれもおつまみを連想させる食材なので(私だけ?)お酒との相性もいいです。個人的には枝豆の比率はこれの半分くらいが好みですが、この時期安くて美味しい枝豆が主役になるようにたっぷり使ってみました。 8/8分量を少し変更しました。
レシピID : 407712 公開日 : 07/07/22 更新日 : 07/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
海ちん
画像きたなくてすいませんッ! 美味しかったぁ~☆

そんなことないですよ!作ってくれてありがとう(゜∀゜)