薔薇ロールの画像

Description

「おもしろーる」第5弾のアイデアは、「恵方ロール」と同じく太巻きから。
カラフルな薔薇の花を咲かせてください。

材料 (6個分)

〈スポンジシート用(24cm×28cmの型 1枚分)〉
「さくらロール」参照
〈薔薇用クレープ生地〉
砂糖
大1
少々
サラダ油
大1
〈クレープ用フィリング〉
薔薇ジャム
40g
色粉      適量(水で溶いておく)
色粉 適量(水で溶いておく)
〈ホイップクリーム用〉
砂糖
10g
 

作り方

  1. 1

    〈準備〉
    ・玉子焼き器、大きめの巻き簾、B4サイズの紙を用意する。

  2. 2

    〈クレープを6枚作る〉
    (底部13×16㎜玉子焼き器使用)
    ボウルに卵と砂糖、塩、牛乳を混ぜ合わせて卵液を作る。

  3. 3

    もう1つのボウルに薄力粉をふるい入れ、真ん中に卵液を少しずつ注ぎながら、周りの粉を崩すようにして混ぜ合わせる。

  4. 4

    サラダ油を加えてこし、室温で30分休ませる。
    フッ素樹脂加工の玉子焼き器を熱し、ぬれ布巾の上で粗熱をとる。

  5. 5

    生地約40gをおたまで流し入れ、焼き色がつかないように両面焼く。
    全部焼けたら乾かないようにして、冷ます。

  6. 6

    〈薔薇の花を作る〉
    クレープ用フィリングの生クリームを固く泡立て、ジャムと色粉を混ぜ合わせる。

  7. 7

    ラップの上にクレープの端が重なるように並べ、長方形(2枚×3枚)にする。

  8. 8

    フィリングを塗り、手前にジャム(分量外)をのせて巻く。

  9. 9

    〈スポンジシートを作る〉
    (「さくらロール」参照)

  10. 10

    〈仕上げる〉
    紙の上にスポンジシートを置き、ホイップクリームを全体に塗る。

  11. 11

    真ん中に薔薇の花を乗せて、12等分したキウイフルーツをバランスよく3列に並べる。

  12. 12

    スポンジシートの両端を合わせるようにして包む。
    巻き簾で形を整えて、冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

薄焼き卵で酢飯を巻き込み、薔薇に見立てる太巻きの成形を参考にしてみました。
ずっしりと重た~いロールケーキなので、デザインのみならず形が保てるように、成形でも巻き簾にお手伝いしてもらいました。

このレシピの生い立ち

ゼリーのような透明感のある薔薇のジャムを購入したのが、きっかけとなったロールケーキです。

2007.4.8
レシピID : 4078944 公開日 : 16/09/19 更新日 : 16/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート