よろ昆布巻き風おにぎりの画像

Description

お正月の昆布巻きをイメージして作りました。

材料 (2人分)

約320g(2膳分)
フジッコ煮 ごまこんぶ
大匙2
大匙1
6枚
6枚
砂糖
大匙1
みりん
大匙1
醤油
大匙1

作り方

  1. 1

    かんぴょうを下ごしらえをする。塩でもんで洗い5分茹でる。

  2. 2

    水気を切って、砂糖、みりん、醤油とひたひたの水を入れて汁気がなくなるまで煮詰める

  3. 3

    ボウルにごはん、フジッコの昆布を入れてしっかり混ぜる。6等分してサケフレークを入れてラップでおにぎりを作る。

  4. 4

    のりで巻いて、かんぴょうで縛って大葉の上に乗せて完成。

コツ・ポイント

かんぴょうを茹ですぎると柔らかくなって結びにくくなるので硬めに茹でるのがポイント。

このレシピの生い立ち

お正月といえば昆布巻き。
子供が好きな鮭昆布巻き、子供の好きなおにぎりを合わせてよろ昆布巻きおにぎりにしました。
間違いない組み合わせで子供のやる気を出します。
昆布のグルタミン酸、鮭のイノシン酸を合わせて美味しい一品ができました!
レシピID : 4083236 公開日 : 16/09/22 更新日 : 16/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート