ぶりのアラと大根の煮付けの画像

Description

安くて美味しいぶりのアラを使った煮付け。骨から十分出汁が取れるので、余分な調味料を入れなくてもOKです。

材料 (3人分)

1パック
1/3本
230cc
醤油
大さじ1と1/2
みりん
大さじ1
小さじ1
砂糖
小さじ1
だしの素(顆粒)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ぶりのアラの血合いなどを水で軽く洗い流し、熱湯で湯通しする。臭みをトルために大切です!

  2. 2

    写真

    大根を幅5mmほど、扇型にカットして、レンジで2分チンする。

  3. 3

    鍋に水、酒、みりん、だしの素、大根を入れる。5分ほど大根を煮てから、ぶりのアラと砂糖を入れる。

  4. 4

    10分ほど煮たらできあがりです! 煮物なので冷まして味を染み込ませるとより◎です。

コツ・ポイント

今回はアラを使いましたが、アラとぶりの身を一緒に煮るとボリュームもアップし、お子様がいる家庭でもおかずになると思います。
※アラの出汁が風味豊かになる気がします

このレシピの生い立ち

ぶりのアラが安かったので、お酒のつまみ&大人向けの一品を作りました。手間はかかりますがコスパは良いと思いますし、冷蔵庫に入れて次の日も味が馴染んで美味しくいただけます。
レシピID : 4101961 公開日 : 16/10/14 更新日 : 16/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
rio9918
ぶりのカマを使っておいしくできました♪

参考にしていただけて嬉しいです!つくれぽありがとうございます

写真
fuuumiiiin
週末の作り置き② アラが安かったので作ってみました✨

味がしっかり染みてそうです♪コスパが◎ですよね!

初れぽ
写真
かずは☆彡
思いきって買ったブリのあら…美味しかったです!^^また作ります☆

美味しくできてよかったです! 大根の大きさも食べやすそうです