塩麴で〆鯖の画像

Description

自分でつくると〆具合が調整できます。
慣れるととても簡単です。

材料

1尾
適量
酢(赤酢を使用)
適量
大葉、茗荷、新玉ねぎ、ワカメ等
適量
おろし山葵
少々

作り方

  1. 1

    写真

    鯖の半身は洗ってよく水気をとり、塩麹を全面にぬります。
    1時間~4時間位、今回は4時間です。

  2. 2

    写真

    塩麹をよく洗って水気を取ります。ポリ袋に入れてお酢を入れます。15~60分位。今回は30分です。時々裏返しにします。

  3. 3

    お酢をよく拭き取り、お腹のほうにある斜めになっている骨の部分をなるべく薄く切り取ります。

  4. 4

    写真

    真ん中の骨を、骨抜きで丁寧に取ります。

  5. 5

    写真

    皮は、写真のように、指で簡単に剥けます。

  6. 6

    写真

    切って盛り付けます。
    つまに、新玉ねぎをスライサーで極々薄く切ると最高です。

  7. 7

    炙り〆鯖サンドレシピID : 4220527 も作りました。

  8. 8

    写真

    新玉葱たっぷり〆鯖のベーグルサンド
    レシピID : 5056770

  9. 9

    写真

    〆鯖トースト
    レシピID : 5059181

コツ・ポイント

2でお酢に漬けるとき、レモンや柚子をいれてもいいと思います。お酢で〆るときはポリ袋を使うと、大量のお酢を使わずに済みます。
〆鯖は、いつも塩麹で作ります。
マイルドな甘みが出て本当に美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

いい鯖が手に入ってので、写真を変更しました。
レシピID : 4110223 公開日 : 17/01/13 更新日 : 20/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート