激烈簡単!圧力鍋で万能手羽元トマト煮

激烈簡単!圧力鍋で万能手羽元トマト煮の画像

Description

材料も手間も少なく、そのままでもソースとしても活躍できる、骨からホロホロとお肉が取れる絶品 手羽元のトマト煮です♪

材料 (3~4人分)

鶏肉の手羽元
10本
塩コショウ
適量 (味見しながらお好みで)
ローズマリー(生でも乾燥でもOK)
適量 (9の写真位)
オリーブオイル
大さじ3
にんにく
3~4片

作り方

  1. 1

    写真

    ニンニクの皮を向き、根の部分を切り落とす。
    (今回は粒が小さかったので、写真は分量より多目)

  2. 2

    写真

    クッキングシートなどを半分に折り、間にニンニクを置き、上から瓶や包丁の柄のお尻などで叩き、ニンニクを潰す。

  3. 3

    写真

    コレくらいの感じ。
    粒に亀裂が入ればOKなので、完全に潰す必要はありません。

  4. 4

    圧力鍋にオリーブオイルを敷き、中火で温める。

  5. 5

    オリーブオイルがある程度温まったら、潰したニンニクを入れ、香りを移すため焦げないように炒める。

  6. 6

    写真

    オリーブオイルにニンニクの香りが移ったら、汁気を拭き取った手羽元を全部入れ、表面の色が変わるまで炒める。

  7. 7

    倍量で作るときは、4~6を大きめのフライパンで行ってから、トマト缶と同時に鍋へ移して下さい。

  8. 8

    鍋の上でホール缶を片手に持ち、もう片手に中身を開け、トマトを握り潰しながら2缶とも全て入れる。(火は中火のまま)

  9. 9

    写真

    ローズマリー・塩コショウを入れる。今回は乾燥がなかったので生を使いましたが、乾燥でも生でも量的には変わりません。

  10. 10

    写真

    この状態から軽く混ぜ、蓋をして強火にする。蒸気が勢い良く出だしたら、勢いを落とさぬ様中火にし5~6分圧力を掛ける。

  11. 11

    写真

    火を止めてから圧力が下がるまで放置。圧力が下がって蓋を開けると、写真の様な感じ。汁気もあるが少しトロッとしてます。

  12. 12

    鶏のダシとニンニクでコクもしっかり有りますが、 味見をして薄ければ、塩コショウを足しながら、お好みに加減して下さい。

  13. 13

    このまま食べるときは、皿に盛り完成♪
    翌日、残りを火に掛けて温めると、丁度良く汁気が減り、パスタなどのソースに最適です!

  14. 14

    写真

    今回は、いきなりパスタソースにしたので、蓋無し弱火で更に15分煮込みました。ソースに使う時は、塩胡椒多めで味しっかりと。

コツ・ポイント

コツはありません!(笑)
誰でも簡単に出来ます♪圧力鍋がなければ、蓋をして弱火で40~50分程度、時々様子を見ながら煮込んで下さい。余ったソースは、パスタ・チキンライス・ドリア・ピザソースなど多種に活用できます。(骨は簡単に除けます)

このレシピの生い立ち

来客用に手間が掛からず、ボリュームの有るものをと考えていて、家にあったもので適当に作ってみたら、物凄く良くできたので(笑)
今では我が家の定番です。
来客時や、食べ盛りのお子様などの大容量おかずとして、お酒の付きだしとしてもピッタリです♪
レシピID : 4110720 公開日 : 16/10/07 更新日 : 17/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
♪あかりんご♪
ローズマリーが凄く良い!ケチャップちょい足ししました!簡単美味!

レポthanksです! 可愛く作ってくれて嬉しい♪

写真
ぴょん吉Cafe
自家製トマトで作りました!パスタにもよく合うソースですね♡美味♬

自家製トマト!素敵ですね♪レポthanksです(^^)

写真
おひとりさまんさ
ローズマリーはなかったんですが、タバスコ・粉チーズで!

わぁ!粉チーズ美味しそう♪素敵なレポありがと~(*´∇`)

初れぽ
写真
独女の休日
トマトソースが絶妙!鳥肉をほぐしてドリアにしてみました!美味!

ドリアいいですね!とっても美味しそう♪レポThanksです!