炊き込みごはんの画像

Description

このレシピにしてから、水加減の失敗がなくなったので、覚え書き。お肉っ気がなくても、素材のダシでしっかりあっさり、おいしい簡単炊き込みごはん。

材料 (3合分)

お好み
お好み
お好み
3合
しょうゆ
大さじ3
大さじ2
砂糖
小さじ1
だし汁(顆粒でも良い)
調味料を入れた状態で、3合目の線まで
お好み
切り昆布
お好み
干し椎茸など
お好み

作り方

  1. 1

    お米を研いでざるにあげておく

  2. 2

    具材は全て切りそろえておく

  3. 3

    研いだお米を釜に入れ、調味料を全て入れる 

  4. 4

    お釜にだし汁を3合目の線まで入れる(顆粒ダシの素を使う場合は、ダシの素を入れてから、水を3合目の線まで入れる)

  5. 5

    お釜の中身を軽くまぜまぜして、具材を生のままお米の上に並べる

  6. 6

    炊飯器のスイッチオン

コツ・ポイント

炊飯器によって差があると思うけど、いつもの白飯を炊くのと同じ水加減で。弾力があってちょうどよく炊ける。
お年寄りやこどもに振る舞うときは、水を少し足す。

このレシピの生い立ち

覚えやすいレシピ、失敗しない水加減を求めて炊きまくった結果。
お好みで鶏肉や鮭なんか入れてもおいしい。
レシピID : 411166 公開日 : 07/07/30 更新日 : 07/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
天使のみうちゃん
牡蠣の炊き込みご飯にしました。美味しかったです♪