枝豆とちくわの春巻きの画像

Description

おつまみ春巻きです♪

作り方

  1. 1

    枝豆はさやから出しておく。春巻きの皮とスライスチーズは、半分に切る。
    ちくわは、4等分し、さらに半分にする。

  2. 2

    写真

    春巻きの皮、チーズ、ちくわ、枝豆の順に乗せる。

  3. 3

    写真

    皮の両端と上側に、水溶き小麦粉で糊付けして、くるくるっと巻く。

    枝豆が飛び出るので、巻いた最後に枝豆を押し込む感じで端っこを押さえてしっかりふさぎます。

  4. 4

    魚焼きグリルで、中火で5~7分焼いて出来上がり。(揚げた方が美味しいと思いますが、今回はあえてヘルシーに焼いてみました。トースターでもいけると思います)

コツ・ポイント

チーズは無くてもいいですが使う場合は、③の巻くときに、上の部分を手前に持ってきてから、皮を巻くと巻きやすいです(わかりづらいですが…w)。

今回は、たまたまミニ春巻きの皮でしたが、通常サイズの場合でしたら、ちくわを3等分にしていただくとサイズが合うと思います。

春巻きは揚げた方が美味しいです(おい!w)
手間と暑さとカロリー気にしない場合は、中温(150℃くらい)で揚げてください。

このレシピの生い立ち

春巻きの皮が余っていたので(笑)あとは冷蔵庫の余りモノ。あと、枝豆を大量に茹でてしまったのでその消費に…と思ったけど案外減らなかった(笑)
レシピID : 411937 公開日 : 07/07/31 更新日 : 07/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
しおりのテーマ
おつまみだけじゃもったいない!パパのお弁当にも~手軽でいいね♡

お手軽いい響き♪お弁当に入れてくれて嬉しいです(〃▽〃)

初れぽ
写真
えいとさん
ヘタな巻き方でごめんなさい・・見た目もお味もすっごく良かった~♡

とんでもないです!とっても美味しそう♪れぽ第一号感謝です^^